こちらの記事をお読みになり「自分も相談したい」とお考えのみなさま。
沖縄県よろず支援拠点に創業前・後問わず気軽にご相談予約ください。
■ お申込みは、
月~金(祝祭日を除く)9:00 ~ 19:00
土曜日(祝祭日を除く)9:00 ~ 17:00
TEL 098-851-8460
または、24 時間 / 365 日お申込み可能なネット受付は >> コチラ
紹介パンフレットはコチラ
~ 相談は何度でも無料です!! ~
友だち追加

よろず公式インスタグラムをフォロー



ステッカーで再建支援

首里城周辺の移植店
遠のく客足 回復願う


沖縄県 よろず支援拠点 首里城火災 相談窓口 沖縄タイムス


令和元年 12 月 30 日(月曜日)沖縄タイムス 社会 20 面掲載


 正殿や主要見物が火災で焼失した首里城の周辺の飲食店などが31日、売り上げの一部を再建寄付に充てるステッカーを発売する。那覇市首里の店舗でしか買えない限定バージョンを用意し、火災の影響で遠のいた客足を回復する狙いもある。「首里 東道Dining」(首里当蔵町)の伊波良子代表は「多くの店舗で売り上げが落ち込んでいる。再建を支援しながら首里に来る人を増やせれば」と話す。
 伊波代表のレストランは首里城を一望できるのが売り。だが、火災以降は予約のキャンセルが相次ぎ「11月の客足は例年の半分以下。12月は少し持ち直したが、来年1月、2月の予約もない状況」。周辺店舗からも売り上げを懸念する声が上がっているという。
 多くの人に首里へ来てもらう方法を考え、ステッカーの開発に至った。
 「王朝ゴールド」(税込1100円)と「首里レッド」(同880円)の2種類。ゴールドは首里城地域の一部店舗でしか購入できない限定品だ。
 販売店も募集中。問い合わせは伊波代表、電話080(4280)7316


首里 東道Dining
〒903-0812 沖縄県那覇市首里当蔵町2-13 キャッスルビュー 4F
*「ローソン 県立芸術大学前店」のあるビルの 4階です。
*店舗へは、ローソン店舗建物裏側にあるエレベーターからお越しください。
TEL:098-887-5656

  


Posted by 沖縄県よろず支援拠点 at 09:43Comments(0)

CASE262 フィギュア製造販売 認知度上げたい

マニアに響く情報発信

沖縄県 よろず支援拠点 支援カルテ ロボマニアックス フィギュア 山城あゆみ


令和 元年 12 月 29 日(日曜日) 沖縄タイムス 経済面掲載


 ◆ 企業名 ロボマニアックス(Robomaniax)
 ◆ 業 種 製造販売
 ◆ 所在地 那覇市
 ◆ 資本金 非公表
 ◆ 創 業 2018年
 ◆ 従業員 非公表


【相談】
 可動式ロボット型フィギュアの制作キットを製造販売している。今年2月にはコラボ商品「フルアクションりゅうぎんロボ」を発売、展示会にも出展した。さらに認知度を上げるための広報のやり方、宣伝費用のかけ方などのアドバイスがほしい。


【回答】
 代表の青田直也氏は、大人が触って楽しめる模型がない、また世界の模型マニアをワクワクさせたい、と「作って動かして遊べる、上級者向け模型」をコンセプトにロボマニアックスを創業。HP通販でオリジナル商品を販売している。
 一体6~7万円台と高額であるが、青田氏は独自調査から全国に数千人、世界には数万人の潜在顧客がいると見込んでいる。ニッチながらも海外にしっかりと発信できれば、市場開拓の可能性は大きく上がると思われる。
 売上状況や模型マニアがどういったものを好むのか、どのような情報をどこから仕入れているのかなどをヒアリングした結果、目下の課題は、顧客に商品を知ってもらい、高額だが実物を見なくても「ぜひ手に入れたい、買いたい」と思ってもらうことだと考え、広報戦略を検討した。
 提案したことは
  1.現時点では費用は最小限に
  2.模型マニアが知りたいことをプロ目線で発信
  3.海外ターゲットにも届く詳細なコンテンツの作り込み
の3点である。



ロボマニアックス 動画

 まずはWeb、SNSを活用し、フィギュアのストーリーや制作の裏側など、マニアに響きそうな内容を、当事者でもある青田氏の目線で発信することにした。また台湾などの海外ターゲットを想定し、直接実物を見ることができない潜在顧客にも細部が伝わるコンテンツとして、フィギュア同士が実際に戦っているかのような動画制作を青田氏が発案。制作費用には、「小規模事業者持続化補助金」の活用を勧めた。無事に採択され、今月念願の動画が完成した。今後海外にも積極的に発信していく予定である。
 動画は「ロボマニアックスプロモーション動画」で検索するとYouTubeで視聴可能。海外で拡散され、売上拡大に繋がることを期待したい。問い合わせはロボマニアックス、電話050(5435)2797
(県よろず支援拠点コーディネーター・山城あゆみ

※掲載内容は相談者の承諾を得て紹介しています。経営者のあらゆる相談を無料で受け付けます。問い合わせや相談は同支援拠点、電話098(851)8460。または地元の商工会にお問い合わせください。


ロボマニアックス(Robomaniax)
アクションフィギュア用の可動素体
「キネティックフレーム」の開発・販売を行う沖縄のホビーブランド
TEL : 050-5435-2797
ホームページ : https://www.robomaniax.com/

  


Posted by 沖縄県よろず支援拠点 at 08:00Comments(0)

よろず経営塾 第134回「70年の感謝を込めて-海銀マインドと TBB のチャレンジ」

第134回「70年の感謝を込めて - 海銀マインドと TBB のチャレンジ」

沖縄海邦銀行プレゼンツ よろず経営塾



沖縄海邦銀行 頭取
上地 英由 さん(うえち えいゆう)


沖縄海邦銀行 ソリューション営業部長
新垣 学さん (あらかき まなぶ)

沖縄海邦銀行 TBB
上地 彩香さん(うえち あやか)


* TBB : Team Beyond the Bank の略称

沖縄海邦銀行プレゼンツ
よろず経営塾
RBCiラジオにて、毎週日曜日 午前 7 時 30 分 ~ 7 時 45 分
過去の放送分など、番組 WEB サイト >> https://kaigin-yorozu.net/


沖縄県よろず支援拠点と沖縄海邦銀行  


Posted by 沖縄県よろず支援拠点 at 07:45Comments(0)

CASE261 ホスピタルアートで創業したい

情報を発信 周知が必要

ほっちKISS 沖縄県よろず支援拠点 情報発信 販路拡大 仲宗根功


令和 元年 12 月 22 日(日曜日) 沖縄タイムス 経済面掲載


 ◆ 企業名 ほっちKiss
 ◆ 業 種 イラストレーター
 ◆ 所在地 宜野湾市
 ◆ 資本金 個人事業
 ◆ 創 業 2019年
 ◆ 従業員 1人


【相談】
 以前より個人的にホスピタルアートを描いている。縁あって知人の会社や店舗に作品として販売する機会があり、今後はビジネスとして創業できないか、どのように需要を生んでいくか方向性も含め相談したい。

【回答】
 ホスピタルアート画家の當山薫さんは、2018年9月に創業の相談で来訪された。「ホスピタルアート」とは、病院や学校などの殺風景になりがちな空間、人の集まる場所に絵を飾り、人の心を癒やしてくれるという。ヨーロッパではすでに浸透し、ビジネスになっているが、日本国内ではまだまだ認知度が低いため、周知啓発が必要となる。
 まずウェブを活用して自身の存在を情報発信するため、所在地をインターネットの地図に掲載するグーグルマイビジネスで登録し、並行してブログも始めた。内容はこれまでの作品の紹介と、個展やイベント出展の情報などを書くよう提案した。営業活動では医療機関などに向けた販売・レンタルを訴求する販促チラシの内容をアドバイスした。

ほっちKISS ほっちきす ホッチキス 沖縄 ホスピタルアート

ホスピタルアート画家の當山薫さん

 医療機関の緩和ケア(ホスピス)でのボランティア活動を通してつながりができた多くの医療関係者を通して、県内の福祉団体などから親子で参加できるイベントとして「親子ぬりえ教室」と「夏休み工作教室」の依頼がきた。「親子ぬりえ教室」は毎回好評で、その中からぬり絵の本を作成し、商品として販売するアイデアが出された。それを活用した体験会のイベント開催に本格的に取り組むことについて話し合い、まずは試作品の作成、そして商品化に取り組んだ。
 相談者自身の作品も徐々に売れ始めた。新しい事業としてカルチャースクールの講師の仕事も決定し、2019年12月からクラスを持つ事になった。相談から約1年が経過し、少しずつビジネスとして形になってきた。認知度の低いホスピタルアートだが、ウェブを活用した情報発信を軸に営業することで、新たなビジネスモデルを組み立てることができた。問い合わせは、ほっちKiss、電話090(4114)0713
(県よろず支援拠点コーディネーター・仲宗根功

※掲載内容は相談者の承諾を得て紹介しています。経営者のあらゆる相談を無料で受け付けます。問い合わせや相談は同支援拠点、電話098(851)8460。または地元の商工会にお問い合わせください。


大人のぬり絵・ホスピタルアート ほっちKiss
〒901-2225 沖縄県宜野湾市字大謝名103-6
TEL : 090-4114-0713
営業時間 : 9:00 ~ 18:00 (お電話は毎日受付いたします)
ホームページ : https://hotti.business.site/
ブログ : https://hotti0317.ti-da.net/
Facebook : https://www.facebook.com/hottikiss/



  


Posted by 沖縄県よろず支援拠点 at 08:36Comments(0)

よろず経営塾 第133回 「ファンが次々増えていく」

第133回 「ファンが次々増えていく」

よろず経営塾 沖縄海邦銀行 てだこ支店 沖縄県よろず支援拠点 介そば 宮城圭介 牧瀬ひかり



よろずコーディネーター 金子 泉(かねこ いずみ)
IT活用、経営知識
生産性向上に効果的なIT活用法を支援します。

株式会社てぃーだクラウド 代表取締役


沖縄そば 「介そば」
宮城 圭介さん (みやぎ けいすけ)
介そば ホームページ https://sukesoba.business.site/
介そばのそばについての記事 https://www.okinawaweb.jp/?p=62465


沖縄海邦銀行 てだこ支店
牧瀬 ひかりさん (まきせ ひかり)
沖縄海邦銀行 てだこ支店 ホームページ https://www.kaiho-bank.co.jp/tenpo_detail/id=1259


沖縄海邦銀行プレゼンツ
よろず経営塾
RBCiラジオにて、毎週日曜日 午前 7 時 30 分 ~ 7 時 45 分
過去の放送分など、番組 WEB サイト >> https://kaigin-yorozu.net/


沖縄県よろず支援拠点と沖縄海邦銀行  


Posted by 沖縄県よろず支援拠点 at 08:15Comments(0)

CASE260 育児休業給付金を申請したい

賃金台帳など添付申請

相談窓口 経営相談 経営支援 よろず支援拠点 平田勇次


令和 元年 12 月 15 日(日曜日) 沖縄タイムス 経済面掲載


 ◆ 企業名 B社
 ◆ 業 種 ヘアサロン
 ◆ 所在地 那覇市
 ◆ 資本金 非公表
 ◆ 創 業 非公表
 ◆ 従業員 非公表


【相談】
 育児休業に入るスタッフがいる。雇用保険の育児休業給付を申請したい。申請の際に必要な書類や帳簿などがあると聞いたことがあるが、よくわからない。どのように申請したらよいか教えてほしい。

【回答】
 2018年度は女性の8割以上が育児休業を取得しているというデータがある。しかし、国立社会保障・人口問題研究所の「第15回出生動向基本調査」では、約5割の人が出産を機に退職していることが報告された。退職してしまうと育児休業給付金を受けることができないし、そもそも収入源がなくなって安心して育児を続けることが難しくなる。
 B社は育児休業に入るスタッフには安心して休んでほしいとの思いと、休業後には職場に復帰してもらいたいという雇用の安定を図る目的から、育児休業給付金の申請を検討していた。
 育児休業給付は育児休業を取得しやすくし、その後の職場復帰を援助することで、雇用の円滑な継続を図ることを目的にしている。申請にあたり、まず従業員が雇用保険に加入し支給対象要件を満たしているかを確認する必要がある。
 また、育児休業期間は産後休業期間が終了した次の日から原則として子が1歳に達する日までに育児休業を取得した期間であること、育児休業中に賃金が支払われた場合は賃金額により給付金が減額、あるいは支給されないことも大事なポイントとなる。
 申請時に必要な書類として、育児休業期間が含まれる賃金計算期間の賃金台帳、出勤簿またはタイムカード、初回申請時には母子手帳(母子氏名が記載され自治体の出生受付印が押印されたページ)の写しを用意するようアドバイスした。
 B社は、スタッフに育児休業を取得してもらい、育児休業給付を申請、受給された。そのスタッフは育児休業終了後、職場に復帰し現在も勤務している。労働者が安心して働ける制度を活用することで、人材の定着を高めることができ、人手不足の解消にもつながる。
 安定して働いてもらえるよう配慮したことで、新たな雇用確保に労力を割く事を最小限に抑えることができ、経営の安定にもつながっている。
(県よろず支援拠点コーディネーター・平田勇次


※掲載内容は相談者の承諾を得て紹介しています。経営者のあらゆる相談を無料で受け付けます。問い合わせや相談は同支援拠点、電話098(851)8460。または地元の商工会にお問い合わせください。
  


Posted by 沖縄県よろず支援拠点 at 08:15Comments(0)

よろず経営塾 第132回 「共感・伴走されたら…」

第132回 「共感・伴走されたら…」

よろず経営塾 沖縄海邦銀行 てだこ支店 沖縄県よろず支援拠点 介そば 宮城圭介 牧瀬ひかり



よろずコーディネーター 金子 泉(かねこ いずみ)
IT活用、経営知識
生産性向上に効果的なIT活用法を支援します。

株式会社てぃーだクラウド 代表取締役


沖縄そば 「介そば」
宮城 圭介さん (みやぎ けいすけ)
介そば ホームページ https://sukesoba.business.site/


沖縄海邦銀行 てだこ支店
牧瀬 ひかりさん (まきせ ひかり)
沖縄海邦銀行 てだこ支店 ホームページ https://www.kaiho-bank.co.jp/tenpo_detail/id=1259


沖縄海邦銀行プレゼンツ
よろず経営塾
RBCiラジオにて、毎週日曜日 午前 7 時 30 分 ~ 7 時 45 分
過去の放送分など、番組 WEB サイト >> https://kaigin-yorozu.net/


沖縄県よろず支援拠点と沖縄海邦銀行  


Posted by 沖縄県よろず支援拠点 at 08:13Comments(0)

【首里城火災関連】火災後の窮状 改善助言

那覇商工会議所 首里で事業者相談会

首里城火災 相談窓口 経営相談 経営支援 首里城再建 よろず支援拠点


令和元年 12 月 10 日(火曜日) 沖縄タイムス 経済 9 面掲載


 首里城火災により売り上げが低迷した事業者を対象とした相談会(主催・那覇商工会議所)が9日、那覇市の首里公民館で始まった。首里城周辺の飲食店や城内に商品を卸していた食品メーカー、観光客の利用を見込んで駐車場を経営する個人事業主らが経営指導の専門家に窮状を訴えた。

 ライトアップされた首里城の夜景を正面から望むことができる立地にあるレストランは予約数の減少で、11月の売り上げが前年同月比の半分に落ち込んだ。経営者の女性は「新規予約が入らない。大変な状況」と頭を抱える。専門家から常連客にダイレクトメールを送るようアドバイスを受け、実行に移す考えだ。

 首里城内の文化体験で使われる琉球菓子を納めていた菓子メーカーは販売先の開拓に苦悩する。「花ぼうる」や「くんぺん」「ちいるんこう」といった琉球菓子を知らなかった観光客が首里城で食べて、後に城内の土産品店で購入する流れがあったが、火災により機会がなくなったという。経営者の男性は「どこに販路をつくればいいのか分からないが前を向くしかない」と話した。

 首里城近くで有料駐車場を経営する個人事業主の男性は利用が4分の1にまで落ち込んだ。年金暮らしのため、生活の支えを事業収入に頼っている。シルバー人材センターに足を運んだが「800人以上が登録していて、仕事がいつくるかも不明。このままでは死活問題だ」と話した。専門家からはフェイスブックを通じてアピールする提案を受けた。

 相談会は11日まで。時間は午前9時半~午後4時半。問い合わせは那覇商議所、電話098(868)3758。

  


Posted by 沖縄県よろず支援拠点 at 18:37Comments(0)

CASE259 夜光貝ジュエリー 販路拡大したい

SNS発信 更新が大事

沖縄県よろず支援拠点 沖縄タイムスカルテ記事 shelly.na シェリーナ うるま市 夜光貝 ジュエリー オーダーメイド


令和 元年 12 月 8 日(日曜日) 沖縄タイムス 経済面掲載


◆ 企業名 Shelly.na(シェリーナ)
◆ 業 種 夜光貝ジュエリー
◆ 所在地 うるま市字喜仲4-9-4
◆ 創 業 2014年
◆ 従業員 1人


【相談】
夜光貝ジュエリーの製作、販売をしているが、店舗への来店者を増やしたい。店舗や商品の知名度アップや、さらなる販路を拡大するための情報発信の方法についてのアドバイスが欲しい。

【回答】
 夜光貝をご存じだろうか。沖縄を含む南海のサンゴ礁域に生息する大型の巻き貝で、重厚な殻の裏側に真珠層があり、古くから螺鈿(らでん)細工の材料として利用されてきた。それをカットして磨きあげ、世界にひとつしかないジュエリーを製作販売しているのがシェリーナ代表の當眞清乃さんだ。
 彼女がよろず支援拠点に初めてやってきたのは創業1年目の時。店の集客やジュエリーへの加工の課題など、難問が山積していた。問題のひとつひとつを丁寧に聞き取り、相談者と一緒に解決の方法を考え取り組んできた。
 その後店舗の移転を経ながら、當眞さんは夜光貝の歴史や生体、特徴などを研究して、夜光貝のエキスパートとなった。インスタグラムやフェイスブックで情報発信に努めた結果、南城市や名護市にあるリゾートホテルとの契約につながり、販路を広げている。
 個人・法人を問わず経営者は、周囲に相談する人が少ない。よろず支援拠点のメンバーは、会社の社長や経営に携わる実務者なので、相談者の立場を理解しながら話を聞くことができる。集客や宣伝の相談を受けていると、情報発信ができていない人が目立つ。
 いまの時代、人は必ずスマートフォンなどでその店舗や会社を検索して確認する。その時にヒットしないと存在しないことと同じだ。またヒットしても更新がなされていないと信用が得られないし、その時点で二度と検索されなくなってしまいかねない。
 情報発信は無料でできる時代になったが、手間をかける事が必要である。また情報発信するために写真や映像などの日々の記録を残すことも大事である。よろず支援拠点では記録の残し方などのちょっとした工夫やアドバイスもしているのでぜひ利用してほしい。
 シェリーナは少しずつだが売り上げを順調に伸ばし始めている。今後はさらに情報発信を強化しながら、商品製作に時間を取れるよう支援していきたい。問い合わせはShelly.na(シェリーナ)電話090(3795)8766
(県よろず支援拠点コーディネーター・豊嶋則夫

※掲載内容は相談者の承諾を得て紹介しています。経営者のあらゆる相談を無料で受け付けます。問い合わせや相談は同支援拠点、電話098(851)8460。または地元の商工会にお問い合わせください。


夜光貝ジュエリー シェリーナ(Shelly.na)
沖縄の海でとれた夜光貝のみを専門とするジュエリーショップです。
〒904-2236 うるま市字喜仲 4-9-4
TEL 090-3795-8766
営業時間 11:00 ~ 19:00
定休日 最終日曜日のみ
駐車場 完備
ホームページ http://shelly-na.com/
Facebook https://www.facebook.com/shelly.na37
Instagram https://www.instagram.com/shelly.na/



  


Posted by 沖縄県よろず支援拠点 at 08:00Comments(0)

よろず経営塾 第131回 「ネット集客の宝物」

第131回 「ネット集客の宝物」

よろず経営塾 沖縄海邦銀行 てだこ支店 沖縄県よろず支援拠点 介そば 宮城圭介 牧瀬ひかり



よろずコーディネーター 金子 泉(かねこ いずみ)
IT活用、経営知識
生産性向上に効果的なIT活用法を支援します。

株式会社てぃーだクラウド 代表取締役


沖縄そば 「介そば」
宮城 圭介さん (みやぎ けいすけ)
介そば ホームページ https://sukesoba.business.site/


沖縄海邦銀行 てだこ支店
牧瀬 ひかりさん (まきせ ひかり)
沖縄海邦銀行 てだこ支店 ホームページ https://www.kaiho-bank.co.jp/tenpo_detail/id=1259


沖縄海邦銀行プレゼンツ
よろず経営塾
RBCiラジオにて、毎週日曜日 午前 7 時 30 分 ~ 7 時 45 分
過去の放送分など、番組 WEB サイト >> https://kaigin-yorozu.net/


沖縄県よろず支援拠点と沖縄海邦銀行  


Posted by 沖縄県よろず支援拠点 at 07:55Comments(0)