こちらの記事をお読みになり「自分も相談したい」とお考えのみなさま。
沖縄県よろず支援拠点に創業前・後問わず気軽にご相談予約ください。
■ お申込みは、
月~金(祝祭日を除く)9:00 ~ 19:00
土曜日(祝祭日を除く)9:00 ~ 17:00
TEL 098-851-8460
または、24 時間 / 365 日お申込み可能なネット受付は >> コチラ
紹介パンフレットはコチラ
~ 相談は何度でも無料です!! ~
Follow @okinawa_yorozu
沖縄県よろず支援拠点に創業前・後問わず気軽にご相談予約ください。
■ お申込みは、
月~金(祝祭日を除く)9:00 ~ 19:00
土曜日(祝祭日を除く)9:00 ~ 17:00
TEL 098-851-8460
または、24 時間 / 365 日お申込み可能なネット受付は >> コチラ
紹介パンフレットはコチラ
~ 相談は何度でも無料です!! ~
Follow @okinawa_yorozu
CASE312 全国へ販路を拡大したい
計画的製造 販促も重視
◆ 企業名 KOPPARI
◆ 業 種 食品加工業
◆ 所在地 石垣市
◆ 資本金 非公表
◆ 創 業 2019年
◆ 従業員 非公表
【相談】
石垣島の果実や野菜を特殊冷凍技術によって、旬のおいしさをそのままに全国に販売するブランド「KOPPARI」を創業し、商品化した。全国へ販路拡大していくための新商品開発と販促方法を相談したい。
【回答】
石垣島で生まれ育ち、小さなころから祖父の農畜産業を見てきた宇根和孝さんは島の農業の6次産業化を目指し、東京農大へ進学。卒業後、アメリカでの牧場経営を勉強して石垣島に帰ってきた。石垣島の農産物の旬のおいしさをそのまま全国の食卓に届けたいとの思いで独自の冷凍技術を考案。フルーツや野菜を冷凍し、家庭で簡単に味わう事ができる「スムージーの素」として商品化した。
石垣島産のマンゴーやパインなどの商品を自社のECサイトで販売。原料は全て島内産にこだわっており、仕上がりにも自信がある。ただ、原料供給が不安定で、仕入れコストのバランスを保ちながらの量産が困難。そんな状況の中、販路開拓と売り上げを上げる方法を相談してこられた。
主な課題は三つ。一つ目は品質の向上である。主原料のみで製品化していたが、主原料を引き立てる副原料を取り入れる方法で味と見た目を相乗的に向上する方法を提案した。
二つ目に認知度を上げるため、自身のSNSだけでなく、卸先である人気飲食店やホテルなどの協力をもらうことで双方にメリットがあり、顧客を増やすことができるとアドバイスした。
三つ目は収益力を上げるため、安定収入となる飲食店やホテル向けの業務用製品、産直ギフトの開発を提案。支出面でも仕入時期や原料保管方法、アドバイスしたほか、製造サイクルの改善によるコスト削減を提案した。
着実に販売量を増やしているKOPPARIブランドが定着する日を目指して、今後も計画的な製造と販売促進を確立できるようにアドバイスを継続している。問い合わせはKOPPARI、電話080(8952)7405。
(県よろず支援拠点コーディネーター・池淵功寛)
※掲載内容は相談者の承諾を得て紹介しています。経営者のあらゆる相談を無料で受け付けます。ご相談は電話098(851)8460のよろず支援拠点、またはお近くの商工会にお問い合わせください。
KOPPARI
石垣島の農家さんと直接契約した地産のフルーツや野菜を使用した様々なフローズンスムージーを、フードコーディネーター監修のもと全国の皆様にお届けしています。
〒907-0003
沖縄県石垣市平得377-1
OPEN : Sunrise to Sunset
TEL : 080-8952-7405
令和 2 年 12 月 27 日 沖縄タイムス 経済面掲載
◆ 企業名 KOPPARI
◆ 業 種 食品加工業
◆ 所在地 石垣市
◆ 資本金 非公表
◆ 創 業 2019年
◆ 従業員 非公表
【相談】
石垣島の果実や野菜を特殊冷凍技術によって、旬のおいしさをそのままに全国に販売するブランド「KOPPARI」を創業し、商品化した。全国へ販路拡大していくための新商品開発と販促方法を相談したい。
【回答】
石垣島で生まれ育ち、小さなころから祖父の農畜産業を見てきた宇根和孝さんは島の農業の6次産業化を目指し、東京農大へ進学。卒業後、アメリカでの牧場経営を勉強して石垣島に帰ってきた。石垣島の農産物の旬のおいしさをそのまま全国の食卓に届けたいとの思いで独自の冷凍技術を考案。フルーツや野菜を冷凍し、家庭で簡単に味わう事ができる「スムージーの素」として商品化した。
石垣島産のマンゴーやパインなどの商品を自社のECサイトで販売。原料は全て島内産にこだわっており、仕上がりにも自信がある。ただ、原料供給が不安定で、仕入れコストのバランスを保ちながらの量産が困難。そんな状況の中、販路開拓と売り上げを上げる方法を相談してこられた。
主な課題は三つ。一つ目は品質の向上である。主原料のみで製品化していたが、主原料を引き立てる副原料を取り入れる方法で味と見た目を相乗的に向上する方法を提案した。
二つ目に認知度を上げるため、自身のSNSだけでなく、卸先である人気飲食店やホテルなどの協力をもらうことで双方にメリットがあり、顧客を増やすことができるとアドバイスした。
三つ目は収益力を上げるため、安定収入となる飲食店やホテル向けの業務用製品、産直ギフトの開発を提案。支出面でも仕入時期や原料保管方法、アドバイスしたほか、製造サイクルの改善によるコスト削減を提案した。
着実に販売量を増やしているKOPPARIブランドが定着する日を目指して、今後も計画的な製造と販売促進を確立できるようにアドバイスを継続している。問い合わせはKOPPARI、電話080(8952)7405。
(県よろず支援拠点コーディネーター・池淵功寛)
※掲載内容は相談者の承諾を得て紹介しています。経営者のあらゆる相談を無料で受け付けます。ご相談は電話098(851)8460のよろず支援拠点、またはお近くの商工会にお問い合わせください。
KOPPARI
石垣島の農家さんと直接契約した地産のフルーツや野菜を使用した様々なフローズンスムージーを、フードコーディネーター監修のもと全国の皆様にお届けしています。
〒907-0003
沖縄県石垣市平得377-1
OPEN : Sunrise to Sunset
TEL : 080-8952-7405
【おすすめ】Win も Mac も、感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
国(中小企業庁)が設置する無料の経営相談所 沖縄県よろず支援拠点
〒901-0152
沖縄県那覇市字小禄1831番地1
沖縄産業支援センター 414 号室
TEL: 098-851-8460
E-Mail : contact@yorozu-okinawa.go.jp
公式 HP : https://yorozu-okinawa.go.jp/
ご相談のお申込みはコチラ
紹介パンフレットはコチラ
営業時間
平日 9:00 - 19:00
土曜 9:00 - 17:00
※日曜・祝祭日は休業日
Follow @okinawa_yorozu
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。